おにぎりパーティー🍙
今日の行事は、おにぎりパーティー。
いつもとは違って、みんなで食べることを楽しむだけでなく、
家事に積極艇に興味関心を持ってもらうことも目的です。
10合のご飯を炊いて、
お皿にラップを敷いた上に、ご飯をのせてもらいます。
それを、好きな形に握って、
お好みのふりかけや、塩をつけ、
海苔を巻いたら出来上がり!
味付けのふりかけは、さけ・たまご・おかか・ごまわかめ。 ゆかりに塩。 始めに先生が、お手本を見せます。 食レポ。「おいしいー!」 「せんせー先に食べてずるい~」 にぎにぎ できたよー! ほとんどのお友だちが、自分でおにぎりをにぎるのは、初めてでした。 まんまるのおにぎりになったよ! おかあさんが作ってくれたおにぎりが一番だけどね。 まあ、おれのは二番かな。 ごまわかめ味がお気に入り。 わー、四角のおにぎり。器用だね(*^^*) 1年生の、ちっちゃなおててで、にぎにぎして・・・・ ハートとお星さまの形のおにぎりができたよ❣
10合のご飯をぺろり!!
今度は、おうちで作って、お手伝いしてね(^O^)