Thumbnail of post image 024

活動日記

沖縄へちまも、プチトマト(「アイコ」という品種)も、順調に成長中! 今から収穫が楽しみです ...

Thumbnail of post image 133

活動日記

学童の児童が寄付してくれた水槽に、ひめだか10匹が仲間入り! 元気に泳ぎ回っています。 真 ...

Thumbnail of post image 152

活動日記

アゲハの幼虫 太郎と次郎。(←いつのまにか名前がつきました)。 たまみずきっずのお友達と一 ...

Thumbnail of post image 123

活動日記

昨日は、葉っぱの真ん中であんまり動かないな・・・・と思っていたら、 今朝見てびっくりΣ(゚ ...

たまみずきっず溝沼

活動日記

苗を植えてから1週間、プチトマトの最初の花が咲きました。 トマトの花は、黄色なんですね。 ...

Thumbnail of post image 008

活動日記

「アマビエ」は、日本の伝説に出てくる半人半魚の妖怪。 疫病から、人々を守ってくれるという言 ...

Thumbnail of post image 192

活動日記

クラブ室の床に敷いてあるジョイントマットの切れ端と、 鳩よけ網の残りを使って・・・・サッカ ...

Thumbnail of post image 150

活動日記

みんなの大好きな風船を、たくさんふくらませて・・・・ 布団圧縮袋に入れて・・・・ 掃除機で ...

Thumbnail of post image 043

活動日記

沖縄へちま(←食べられるそうです。どんな味?)と、プチトマトの苗を植えました。 早く、コロ ...

Thumbnail of post image 182

活動日記

今日の登室者は、1年~4年の学年がみんな違う女の子のみ。 ということで、4月に入室のお祝い ...